04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
話題のこの本です。
6/14発売のこの本、7/8現在で上下巻合計200万部(上巻110万部・下巻90万部)だそうです・・・・。
予想されていた訳ですが凄い勢いですね。
私もなかなか購入できませんでした。
1巻1900円で幾らの売上になるんだろう?なんて計算しちゃいました
でも、書籍の価格って安いですよね。
他の娯楽と比較して、上製本でこの価格は私としては安いと感じます。
まぁ、倍とかになるとなかなか買えませんけどね・・・。
ちょっとミリオンセラーのデータを調べました。
小説部門
1.世界の中心で、愛を叫ぶ 片山恭一 321万部
2.ノルウェイの森(上) 村上春樹 238万部
3.日本沈没 小松左京 204万部
小説以外の部門では、
窓際のトットちゃん 黒柳徹子 750万部
五体不満足 乙武洋匡 550万部
家庭の医学 小林太刀夫 435万部
バカの壁 養老孟司 415万部
とまだまだ凄いものがあります。
小説部門1位ってセカチューだったんだ・・・・。 知らなかった・・・。
読んでないし・・・。
さて、本題ですが
面白かったよ。
ぐいぐい読者を引っ張りこむ村上さんの文章の力は相変わらずだったし。
この本が村上春樹さんの著書でなかったら、文句ないのですが・・・・。ってとこでしょうか。
う~ん、今日は前フリが長くなってしまったので、続きは明日~。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
○FFT
賑わっていますね~
月さんも今のところは頑張ってますし。 続けて欲しいものです
それにしても、「幼稚園かっ!」と言いたくなる。
「せんせ~、早く出てこないと大変だよ~」