忍者ブログ
気の赴くまま、無理せずノンビリ。  風に吹かれて、できる事を背伸びせず・・・。                                                                  本とネットゲームと戯言と・・・。                                                                            ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※                                                                             読書感想には【かなり】内容に触れているものがあります。 未読の方はご注意を・・・・。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
sionの今読んでる本

sionさんの読書メーター
カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
  那智
性別:
非公開
職業:
  ないしょ
趣味:
  読書・PC・旅行等
[47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



kitunewana.jpg【表4】より
店舗を持たず、自分の鑑定眼だけを頼りに骨董を商う「旗師」宇佐美陶子。
彼女が同業の橘薫堂から仕入れた唐様切子紺碧碗は、贋作だった。
プロを騙す「目利き殺し」に陶子も意趣返しの罠を仕掛けようとするが、橘薫堂の外商・田倉俊子が殺されて、殺人事件に巻き込まれてしまう。
古美術ミステリーの傑作長編。





冬狐堂シリーズの逆読み。これがシリーズ第1作です。
っと、面白いですよ。
でもね・・・・・、第2作の狐闇のインパクトが私にとっては、大きすぎました。
ミステリーとしてはこちらの方が本道なのでしょうね。

さて、こちらの狐罠
前回の第2作狐闇が民俗学の新説の展開を試みているのと比べると、骨董の世界にどっぷり嵌っています。
この作品で一番興味深く読めたのは、明治政府の廃仏希釈運動。
もちろん廃仏希釈のことは知っておりましたが、あまり深く考えたことはありませんでした。

神と仏を完全に分離し、仏教を弾圧し神道を保護する。
その際に貴重な仏教文化が破壊され、多くの寺院の財産が廃却され、また海外に二束三文で流出しました。
中国の文化大革命を思わせる大暴挙です。

陶子の敵・橘薫堂は優秀な審美眼と鑑定眼を持つ策士であり、エゴイスト。
自分のコレクションとしても骨董を蒐集し、また比類なき贋作を作成する。

その贋作は、廃仏毀釈により海外に流失した日本の古美術をトレードで取り戻すため。
方法論は別として、信念に基づいた悪役骨董商です。

陶子が仕掛けられた「目利き殺し」も、その報復に陶子が贋作の「目利き殺し」を仕掛けてくることまで読んで行っています。
陶子を利用し、行方のわからなくなっている、伝説の贋作師・潮見を見つけ、自分の元に置くため・・・・。

いやはや、結局橘薫堂に陶子は最後まで勝てなかったのかも知れません。
橘薫堂は滅ぶのですが、陶子によって意趣返しによって滅ぶわけではありません。

結局頭脳戦では、橘薫堂>潮見>陶子なんですね。
さらに、方法論は?ですが、橘薫堂の流失資産奪還もある程度、理解が出来てしまいます。
この2点によってなのか、狐闇より評価が下になってしまいました・・・・。

でも、面白かったですよ
暫く、北森鴻さん、嵌りそうです~。

講談社文庫 H12.5.15

 

PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]