気の赴くまま、無理せずノンビリ。 風に吹かれて、できる事を背伸びせず・・・。
本とネットゲームと戯言と・・・。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
読書感想には【かなり】内容に触れているものがあります。 未読の方はご注意を・・・・。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
プロフィール
HN:
那智
性別:
非公開
職業:
ないしょ
趣味:
読書・PC・旅行等
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回書きました、○○1号(自作タワー)の後継機がやってきました。
今回は初のノートにしました~。
これでこれから迎える寒い冬にコタツでぬくぬくPCライフが送れるのだ~
自作マシンはもうやめです。
トラブルに見舞われたとき、ホント大変です。
作っているときは、「どんなパーツを組み込もうかな~」とか楽しいのですが、やはり私の脳みそのスペックでは、辛いものがあるとつくづく感じました
で、新マシンはなにせ財政難のこの折、貧乏人の味方・DELLノートです。
Intel CORE2 DUO 2Gメモリ。
XPの前マシンと単純に比較すると、凄いです。
で、感想ですが、遊びの要素が多いですね~。
こんなこと必要?って遊び、好きですけど。。。
ウインドウの開閉時の「へにょ~」アクション。
この前、ある方に感想を聞かれ「へにょ~って感じ」って言いましたら、思いっきり笑われました。
私にとっては一番適切な表現のつもりだったんですが・・・
あとはインターフェイスとして大きく変わっているのが、ウインドウ枠の半透明化でしょうか。
今は、面白がって「へにょ~アクション」も半透明化も使っていますが、そのうちスピード優先でオフにするんだろうな~。
使い勝手が悪く思えたのは、目的のフォルダにたどり着きにくく感じました。
それと、タワーからノートに変えたため ctrlキーとかaltキーなどの配列が変わってしまい、苦労しています。
私の誤爆は、キー配列によるのもです。
決して私自身が、誤爆大王ではありません。
あとですね・・・、ネットを見た後ブラウザを閉じますよね?
で、再度ブラウザを起動すると、閉じたときに見ていた頁が再現されまっす!!
私は以前から「Donut RAPT」というIE系のブラウザを使っているのですが、今回Vista導入にあたって新しく「Donut RAPT」をダウンロードしたためバージョンアップされています。
この前回開いていたページの再現は、Vistaによるものなのでしょうか? ブラウザの設定によるものなのでしょうか?
まぁ、私は再現されて他の人に見られても、変なトコ見てませんので構いませんが、お父さん!大丈夫ですか?
う~ん、この機能他の人のPCにしかけてやろうか?
総合的にVisatの感想を言いますと、以前のPCよりかなり早くなっています。
まだ入れてあるアプリが少ないせいもあるとは思いますが。
それと、知人から聞いていた「XPで動いても、Vistaで動かないアプリもある」については幸いなところ、今のところゼロです♪
よって、満足度120%かな
なにせ8万円のノートです。贅沢はいえませんww
そうだ!
今回テカテカモニタ(←何て言うのが正式なんでしょ?)にしたのですが、キレイなのですが、目が疲れますね・・・。
失敗・失敗・・・。
※※※※※※※※※※※※※※※※
記憶の保管・記憶の欠片。
ど~やら、追加キャラアイコン用のアイテムのようだ・・・。
カケラから、魂のカケラのようなものを期待した私がバカでした。。。。
今回は初のノートにしました~。
これでこれから迎える寒い冬にコタツでぬくぬくPCライフが送れるのだ~

自作マシンはもうやめです。
トラブルに見舞われたとき、ホント大変です。
作っているときは、「どんなパーツを組み込もうかな~」とか楽しいのですが、やはり私の脳みそのスペックでは、辛いものがあるとつくづく感じました

で、新マシンはなにせ財政難のこの折、貧乏人の味方・DELLノートです。
Intel CORE2 DUO 2Gメモリ。
XPの前マシンと単純に比較すると、凄いです。
で、感想ですが、遊びの要素が多いですね~。
こんなこと必要?って遊び、好きですけど。。。
ウインドウの開閉時の「へにょ~」アクション。
この前、ある方に感想を聞かれ「へにょ~って感じ」って言いましたら、思いっきり笑われました。
私にとっては一番適切な表現のつもりだったんですが・・・

あとはインターフェイスとして大きく変わっているのが、ウインドウ枠の半透明化でしょうか。
今は、面白がって「へにょ~アクション」も半透明化も使っていますが、そのうちスピード優先でオフにするんだろうな~。
使い勝手が悪く思えたのは、目的のフォルダにたどり着きにくく感じました。
それと、タワーからノートに変えたため ctrlキーとかaltキーなどの配列が変わってしまい、苦労しています。
私の誤爆は、キー配列によるのもです。
決して私自身が、誤爆大王ではありません。
あとですね・・・、ネットを見た後ブラウザを閉じますよね?
で、再度ブラウザを起動すると、閉じたときに見ていた頁が再現されまっす!!
私は以前から「Donut RAPT」というIE系のブラウザを使っているのですが、今回Vista導入にあたって新しく「Donut RAPT」をダウンロードしたためバージョンアップされています。
この前回開いていたページの再現は、Vistaによるものなのでしょうか? ブラウザの設定によるものなのでしょうか?
まぁ、私は再現されて他の人に見られても、変なトコ見てませんので構いませんが、お父さん!大丈夫ですか?
う~ん、この機能他の人のPCにしかけてやろうか?
総合的にVisatの感想を言いますと、以前のPCよりかなり早くなっています。
まだ入れてあるアプリが少ないせいもあるとは思いますが。
それと、知人から聞いていた「XPで動いても、Vistaで動かないアプリもある」については幸いなところ、今のところゼロです♪
よって、満足度120%かな

なにせ8万円のノートです。贅沢はいえませんww
そうだ!
今回テカテカモニタ(←何て言うのが正式なんでしょ?)にしたのですが、キレイなのですが、目が疲れますね・・・。
失敗・失敗・・・。
※※※※※※※※※※※※※※※※
記憶の保管・記憶の欠片。
ど~やら、追加キャラアイコン用のアイテムのようだ・・・。
カケラから、魂のカケラのようなものを期待した私がバカでした。。。。
PR
この記事にコメントする